- HOME >
- カチドキ太郎
カチドキ太郎

1年の半分は全国を旅しながら、美味しいものを求めています。そのなかでもやっぱりトンカツって別物だよね(*'▽') 日々の食事はおいしい写真研究会でレポート中!
全景 思い出 今日の宿泊は和歌山ランチは和歌山駅でラーメンだったさーて夕飯は何処で食べようかなぁと思いつつ心はトンカツに動いていた 駅の隣にあるデパートにとんかつ屋さんがある注文時にカレーが+100円で食べ放題らしいこれはカツカレーに出来るぞ! ころもは程よい荒さでサクサクお肉はしっかり揚がっているうん、おいしかった メニュー ころもとお肉 サポーター 完食 レポート 食べログ情報 とんかつKYK 和歌山ミオ店 関連ランキング:とんかつ | 和歌山駅、田中口駅
全景 思い出 ここのところ味噌カツを食べる機会が多いランチを何処で食べようかと思い、さまよっていたのだが、1枚の看板の前で足を止める限定10色・とじない味噌串カツ丼 キラーワードが詰まっているなぁおー実際に来たカツ丼を見て思うこれは重戦車だ 味噌カツの濃厚さに、たまごにかかっているタレの濃厚さこれは、戦闘力が高すぎるころもはサクッとしていておいしい そして、このたまご軍が別盛りなのは今の流行りなのか?と思いつつ、箸が進んでしまうカツ丼も進化を続けているのだ メニュー ころもとお肉 完食 レポート 食べログ ...
全景 思い出 大阪梅田周辺は、いろいろな食べ物屋さんがあるよなぁよく目に入るのが、オムライスなんだよなぁそうそう、洋食屋さん しかもいろいろなトッピングがあるよねぇ今日こそはチャレンジしてみたいと思い、梅田の地下街にある洋食屋さんへGo確かねぇ心斎橋でこのお店を見た思い出がある オムライスとんかつのデミグラスソースたまごの半熟具合、ころももサクッとしていて美味しいやっぱり、とんかつは卵料理とあうんだろうなぁ とんかつの魅力をまた発見してしまったのだ メニュー ころもとお肉 サポーター 完食 レポート 食べ ...
思い出 CoCo壱で食べたことがなかったんですよ意外とチェーン店は網羅していない京都で食べるチャンスがあったので行ってみた カレー屋さんに入っても頼むものは決まっているそうカツカレーココイチでは「手仕込みとんかつカレー」という名称なんだ そしてカツカレーのお供には、外せない生たまごを注文何気なく頼んだら、注文出来たんだよねメニューを改めて見てみるとあれっ、生タマゴがない! ホームページで調べたら、関西(一部店舗)限定 生タマゴなんだね今度関東で頼んでみようかしらといろいろ思いを馳せていたらやってきたぞ! ...
思い出 かつやって食べたことがなかったんだ名古屋で、味噌カツだなぁなんて考えていたら、目の前にかつやが見えてきたやっぱり味噌カツがあるんじゃないの?と思っていたらやっぱりあったよ しかもとってもリーズナブルこれは食べない理由はなにもないと思って入店味噌カツ丼(竹)にしようかと思ったが、味噌カツ丼(梅)+豚汁にしたんだ やってきて、味噌たれの輝きにうっとりしちゃったよきゃべつを口に入れて、カツを口の中に入れて堪能意外と肉が柔らかくて美味しい ころもは硬めのサクッとしていて、おぉなかなかいいぞ豚汁もおいしかっ ...
思い出 何かでつい先日「#カツ丼は人を幸せにする」を目にしたんだよそして気になったけど、水天宮という事であまり行くことがないなという事だけ覚えていたが、やっぱり願いはかなうのか、水天宮に来た そしてランチを食べようとして、お店を探したら、「#カツ丼は人を幸せにする」が出てきたじゃないか!これは運命だ、ぜったい運命お店に向かうと行列が出来ている。。寒いけど待つ! 食券をまずは買って列に並ぶんだとじないカツ丼と黄身のせトッピングをチョイス!さむいっ、ひたすらイメトレをして待つんだ! お店の中に入って、カツ丼を ...
思い出 盛岡駅で、新幹線の時間まで時間があったので何処かで食べようと思い、さまよっていたらこのお店に出会ったあぁ~、とんかつは幸せになれると思ってお店の中に入った奇麗なお店で接客もとっても気持ちいい メニューを眺めていると、やっぱりロースだよなぁ岩手県産厳選素材とのことなので、特定の銘柄のお肉は使っていないのかなその時のベストな素材を使っているんだろうと想像しつつ、奮発して「こくロースかつ定食」にしたよ かつがやってきて驚いたのは、薄いころもの中にピンク色の淡い肉がとっても美味しそうなんだよごはんとお味噌 ...
思い出 紫波SAで、白金豚という見たことのないポーク名を見たんだおうっ、これは気になる、カツ丼が食べたいでも時間がなくてなくなくその時は諦めたんだ 朝食もランチも食べる時間がなく、ホテルまで来てしまったどうやら今回泊まる宿には、夕食が食べられるレストランが併設されているらしいさっそく行ってみると落ち着いた趣のあるお店だな メニューを見ると、ななんと!昼間見た、白金豚の文字があるじゃないか!うーん、ちょっとお値段が張るけど、これは思し召しだ!プラチナ豚をチャレンジしてみます やってきましたよ!ロースカツ御膳 ...
生産地 愛媛県西条市(さいじょうし) 生産者 株式会社ビージョイ http://www.bejoy.jp/syouhin/imobuta.html 品種 ケンボロー 出会った場所や思い出 松山にあるとんかつ屋さんで出会いましたとっても柔らかくて美味しかったぁ
思い出 都市には美味しいものが集まる特に県庁所在地だと、確実に美味しいものがあるとんかつは、地元の豚が使われていることが多くこれも旅の醍醐味だ ここで食べられるのは伊予いも豚生産者のホームページを見ると下記の記述サツマイモを配合した植物性飼料(ビタミンEが通常の3~4倍含有)で育てたいも豚は、きめ細かく柔らかな肉質で脂肪に甘味があるのが特長 伊予いも豚のリブロースかつ膳を注文待っている間にまずはキャベツが登場みかん風味のドレッシングと地のものを使っている地方の特産品ドレッシングって楽しみだよね ゴマをすり ...